サントリー「水育(みずいく)」トップ>水育(みずいく)キッズ>やってみよう!水の自由研究>超能力(ちょうのうりょく)(?)でうきしずみ実験(じっけん)(なぜ?どうして?)
水育キッズ
ふりがなをつける
ふりがなをはずす
PageTop
ふちんしという、水の中でういたりしずんだりする不思議(ふしぎ)なうきで、ペットボトル水族館を作ろう。ふちんしは、うきしずみをコントロールすることもできるよ。
ペットボトルを外側(そとがわ)からおしたりはなしたりすると、どうして中のふちんしがういたりしずんだりするんだろう。
空気にくらべて、水はほとんどちぢまない。
「ふ力」については…「ものをうかせる力を調べよう!」を見てみよう!
水の実験(じっけん)(レベル3)の「ものをうかせる力を調べよう!」はこちら
「「もっと実験!」のページへ
うきしずみのしくみがわかったら、もっと実験(じっけん)をしてみよう!
とじる
このページの先頭へ
「水育」トップ
「水育」とは
サイトマップ
水育「森と水の学校」
水育「出張授業」