サントリー次世代環境教育「水育 (R)」

レベル3

お魚を思いのままに泳がせよう! 超能力(?)でうきしずみ実験

ふちんしという、水の中でういたりしずんだりする不思議ふしぎなうきで、ペットボトル水族館を作ろう。ふちんしは、うきしずみをコントロールすることもできるよ。

ういたりしずんだりするひみつ

ペットボトルを外側そとがわからおしたりはなしたりすると、どうして中のふちんしがういたりしずんだりするんだろう。

ふちんしの中の空気がちぢむと「ふ力」が小さくなってしずむ

  • しょう油さしの中に空気が入っているから、ものをうかせる力(ふ力)が大きくなって、うかぶんだ。
    ふ力が大きいのでうかぶ
    ふ力が大きいのでうかぶ
  • ペットボトルをおすと、しょう油さしの中に水が入ってきて空気がおしちぢめられるよ。 
    空気がちぢむと、ふ力が小さくなってしずむんだ。
    ふ力が小さくなってしずむ
    ふ力が小さくなってしずむ
    ポイント

    空気にくらべて、水はほとんどちぢまない。

    「ふ力」については…「ものをうかせる力を調べよう!」を見てみよう!

「「もっと実験!」のページへ

うきしずみのしくみがわかったら、もっと実験じっけんをしてみよう!

やってみよう!水の自由研究のトップへ戻る