サントリー次世代環境教育「水育 (R)」

レベル2

いっしゅんで雲ができるよ! 雲をつくる実験

空にぽっかりとうかぶ白い雲。
あの雲を、なんとペットボトルの中につくることができるんだよ。

用意するもの

  • 1.5リットル炭酸用たんさんようペットボトル…1個
  • 計量けいりょうカップ(200ミリリットル以上いじょうはかれるもの)…1
  • 線こう
  • 電子式着火ライター…1
  • 灰皿はいざら…1
  • ぬるま湯(おふろの温度くらい)
  • タオル(水がこぼれたときに使う)

とじる

  • 熱湯ねっとうを使用するとペットボトルがねつ変形へんけいするので、かならずぬるま湯で実験じっけんしましょう。
  • ライターや線こうなど、火の取りあつかいには十分注意しましょう。大人といっしょにやりましょう。
  • 実験じっけんは水がこぼれてもいい場所でやりましょう。

ペットボトルの中に雲をつくろう!

雲をつくる実験じっけん

ぬるま湯100ミリリットルを計量けいりょうカップではかり、ペットボトルの中に入れる。

線こうに電子式着火ライターで火をつけ、ペットボトルの中にけむりを少しだけ入れる。
入れたら、ペットボトルのフタをしめて、数回ふる。

ポイント

線こうのけむりは10秒くらい入れる。
使い終わった線こうは、かな灰皿はいざらに入れて、取りあつかいに注意しよう。

両手でペットボトルを、ぎゅっとおしてへこませる。

ペットボトルをおした手を、ぱっとゆるめる。
おしたりゆるめたりを何度かくり返していると、手をゆるめたときに…

ペットボトルの中に白い雲ができるよ!

ペットボトルの中に白い雲ができるよ!

実験がうまくいかない時はこちら

実験じっけんで使用した後のペットボトルは、お住まいの地域ちいきのリサイクルルールに沿ってご対応たいおうをおねがいします。

「なぜ?どうして?」のページへ

どうして雲ができるのかな?雲ができるひみつを見てみよう!

やってみよう!水の自由研究のトップへ戻る