よくあるご質問

実験のやり方がわからないときや、こまったときはここのページを見よう!

レベル1

水の力でふしぎお絵かき

せんざい水をつけたつまようじを使うと、絵の具が一気にバットのはしまで広がってしまう。絵の具が広がらないようにするには?
水に対してせんざいを多く入れた、こいせんざい水だと絵の具が一気に広がるよ。せんざいのりょうを少なくするか、水を多く入れてうすめよう。
せんざい水をつけても絵の具が広がらなくなるのは、なぜ?
水にせんざいがとけていると広がりにくくなるんだよ。2、3回やったら、水をきれいなものに取りかえよう。
ティッシュペーパーで水分をすい取ったら、絵の具がにじんだ。もっときれいに仕上げるには?
ティッシュペーパーを使うときは、こすらずに軽くたたくのがポイントだよ。また、少しでもティッシュペーパーがよごれたら、新しいものと取りかえよう。

表面張力ひょうめんちょうりょく実験じっけん

表面ひょうめんが、もり上がらない。
ビー玉を入れるときはそっと入れよう。水面にビー玉をつけるようにして、しずめてみよう。

ひとりでに進むふしぎなボート

うまく進まない。
使用している接着せっちゃくざいが有機ゆうきようざいけいのものか、かくにんしよう。接着せっちゃくざいのりょうやしたり、水に近い位置いちにぬったりしよう。失敗しっぱいしたら、水をきれいなものにとりかえよう。

色いろマジック

色が分かれない。
使っているペンが水性すいせいインクか、かくにんしよう。色やメーカーによっては、あまり色が分かれないものがある。いろいろな色やメーカーの水性すいせいカラーペンをためしてみよう。

ウインドウをとじる

レベル2

よくばりコップ

コップから水がもれないようにするには?
コップのそこあながストローより大きくなっていると、水がもれてしまう。コップのそこに開けるあなは、ストローと同じくらいか、少し小さくしよう。また、ストローのまわりを、水がしみ通らない接着せっちゃくざいでうめてもいいよ。
ういたあとに、うまくしずまないのは、どうして?
あわが外に出ていかず、水が入ってこないからだよ。ペットボトルの口と、スーパーボールの間に、あわが出ていくすき間があるか、かくにんしよう。上のスーパーボールと下のスーパーボールの間を広くとるといいよ。はじめからしずみにくいときは、重りとして小さな石などを入れて調節ちょうせつしよう。

食塩しょくえん水のびっくり実験じっけん

実験じっけんがうまくいかない。
食塩しょくえんはきちんととけているかな。やり方をもう一度よく読んでやってみよう。

さかさまにしてもこぼれない水

水がこぼれてしまう。
コップの中に空気が入っていると、水がこぼれてしまう。コップの中は水でいっぱいにしよう。持ち上げるときに、ふるいがかたむいて、水がこぼれてしまうので、まっすぐ上に持ち上げよう。

雲をつくる実験じっけん

雲ができない。
ペットボトルのふたはしっかりしまっているかな?つぶし方が弱い場合もあるので、思いっきりつぶしてみよう。むずかしいときはおうちの人に手伝てつだってもらおう。

ウインドウをとじる

レベル3

燃料ねんりょう電池

30分っても備長炭びんちょうたんからあわが出てこないときは?
アルミはくと備長炭びんちょうたん、リード線と目玉クリップがしっかりとつながっているか、かくにんしよう。
アルミはく・クリップをつけた備長炭びんちょうたん同士どうしが、ふれていないかを、かくにんしよう。
LEDが点灯てんとうしないときは?

LEDのプラスとマイナスきょくをつなぎまちがえていないかかくにんしよう。使用しているLEDがてい輝度きどのものか、かくにんしよう。LEDでできないときは、電子メロディICをつなげよう。電子メロディは、ホームセンターや、もけい店で売っているよ。

リード線の色は何色でも使えるの?
何色でも問題なく実験じっけんできます。つなぐときにまちがえないように注意しよう。

ものをうかせる力を調べよう!

うまくうかない。
A:きちんと丸太舟の形になっているか、かくにんしよう。中に水が入ってしまったら、水をぬいてからそっとうかべよう。
ゴムねん土(オーブンねん土)とは、どんなねん土?
「ゴムねん土」は、オーブンやお湯で加熱かねつするとゴムじょうになるねん土のことだよ。
この実験じっけんは、水よりも重い(水にしずむ)ねん土を使う必要ひつようがあるんだ。
だから、オーブンやお湯で加熱かねつすることによってゴムじょうになるねん土が、この実験じっけんに合うんだよ。
「ゴムねん土」の種類しゅるいに、「シリコーンねん土」というものがあるけど、この実験じっけんには、「ゴムねん土」を使ってね。
いっぱんてきに、「油ねん土」は水にしずみやすいけど、「油ねん土」は水に入れると、どんどんとけて水がよごれるから、おすすめしないよ。

超能力ちょうのうりょく(?)でうきしずみ実験じっけん

ふちんしがうまくしずまない。
コップに入れてうき具合をたしかめるときに、ギリギリうくくらいになるように、ふちんしの中の水のりょうを調整しよう。ギリギリにういていればいるほど、弱くおしてもしずむようになる。ペットボトルの中に空気がのこらないように、水をいっぱいにたそう。
ふちんしがういてこない。
ふちんしに水を入れすぎていると、うまくうかばないことがある。ふちんしの中の水のりょうを調整しよう。

水中シャボン玉実験じっけん

シャボン玉がうまくできない。
せんざいのりょうやしたり、シャボンえきを水でうすめたりして調整しよう。また、シャボンえきを落とす高さやりょうえてみよう。のうしゅくがたせんざいの場合は、1、2てきからためしてみよう。

ウインドウをとじる

PageTop