サントリー「水育(みずいく)」トップ>水育(みずいく)キッズ>やってみよう!水の自由研究>表面張力(ひょうめんちょうりょく)の実験(じっけん)(なぜ?どうして?)
水育キッズ
ふりがなをつける
ふりがなをはずす
PageTop
水がいっぱいに入ったコップから、ふしぎと水がこぼれない。これは、水面が引(ひ)っ張(ぱ)り合う表面張力(ひょうめんちょうりょく)が働(はたら)いているからだよ。表面張力(ひょうめんちょうりょく)を利用(りよう)した実験(じっけん)で、その力を学ぼう。
水は水分子という小さなつぶが集まってできている。分子同士(どうし)は、おたがいに引(ひ)っ張(ぱ)り合い、小さくまとまろうとしているので、水の表面でも引(ひ)っ張(ぱ)り合って、できるだけ面積(めんせき)を小さくしようとしているんだ。 この働(はたら)きを、表面張力(ひょうめんちょうりょく)というよ。液体(えきたい)には、表面張力(ひょうめんちょうりょく)が働(はたら)くけれど、中でも水の表面張力(ひょうめんちょうりょく)は大きいので、グラスのふちから盛(も)り上がっても、なかなかこぼれないんだ。
「「もっと実験!」のページへ
水がこぼれないひみつがわかったら、もっと実験(じっけん)をしてみよう!
とじる
このページの先頭へ
「水育」トップ
「水育」とは
サイトマップ
水育「森と水の学校」
水育「出張授業」