サントリー次世代環境教育「水育 (R)」

レベル3

カラフルきれい! 水中シャボン玉実験

ふれるとパチンとはじけてしまうシャボン玉。そんなシャボン玉を、なんと水の中につくっちゃおうという実験じっけん。しかも、色をつけることもできるんだ。

シャボン玉が水中にできるひみつ

ふつうのシャボン玉は、シャボンえきに空気をふきこんでつくるけど、水中シャボン玉は、どうやってできているんだろう。

水中シャボン玉は空気のまくでおおわれている

ふつうのシャボン玉はシャボンえきのまくの中に空気が入っているけれど、水中シャボン玉は、中身がシャボンえきで、そのまわりに空気のうすいまくがあるんだ。

  • ふつうのシャボン玉

  • 水中シャボン玉

シャボンえき表面張力ひょうめんちょうりょくが小さいので空気のまくがこわれにくい

水に水てきを落としても、空気のまくでおおわれた玉はできない。水は水分子という小さなつぶからできていて、「表面張力ひょうめんちょうりょく」という力でおたがいをりあっている。その力で玉は、できる前にこわれてしまうんだ。
でも、水にせんざいを入れると、その「表面張力ひょうめんちょうりょく」が小さくなるので、空気のまくがこわれにくくなり、水中シャボン玉ができるんだ。

「「もっと実験!」のページへ

水中シャボン玉ができるしくみがわかったら、もっと実験じっけんをしてみよう!

やってみよう!水の自由研究のトップへ戻る