サントリー次世代環境教育「水育 (R)」

「水」について楽しく学ぼう!

森林を守る活動

森や林の木ぎは、ふかふかの土をつくり、そこに水をしみこませて、ためこみ、きれいな水を育てています。きれいな水を守るためには森林を守ることが大切であることを学び、どうやって森林を守ればよいのかを考えましょう。

1. 守ることは育てること

森林の土はそこにった水をたっぷりしみこませている間によごれをとり、地中や岩石のすき間に水を通してミネラルたっぷりの水にしていきます。

また、森林は葉から水分を蒸散じょうさん※させます。

蒸散じょうさんとは… 植物の根がい上げた水は、植物の体をうるおしながら、葉のほうへと上っていきます。葉にとどいた水は、葉もうるおし、葉から蒸発じょうはつします。これを蒸散じょうさんといいます。(くわしくは「生命」の中の「植物と水のかかわり」を読んでください→)

森林は、地球をめぐる水にとって、大切な存在そんざいなのです。

ですから、多くの生き物にかせない水を守る上で森林の保全ほぜん重要じゅうような意味を持ってきます。地球全体で森林がり、ばくがえてきている今、今ある森林を守るだけではなく、人びとが手をかけて森林を育てることが必要ひつようになってきています。

2. どうやって森林を育てればいいの?

森林があれてってしまうと、きれいな水が育つ場所が少なくなってしまいます。たくさんの水をため、きれいでおいしい水を育てる森をたもつためには、その森にとって必要ひつような手入れをすることが大切です。

森林を育てる活動
森林を育てる活動

<ア. 植樹しょくじゅ

なえ木を植えて、木をやします。

<イ. 下草がり>

まだおさない木が、雑草ざっそうに負けないように、雑草ざっそうをかります。

<ウ. えだ打ち>

本来は木の余分よぶんえだを切り落とし、木材もくざい価値かちを高めるための作業さぎょうですが、その他にも森林内に光をとどきやすくして地上の植物を育ちやすくする効果こうかもあります。

<エ. 間ばつ>

木が大きく育つように、近づきすぎる木を切り、木と木の間を広げます。

大事な水を守るためには、森を育てていかなければならないんだね。

このページの先頭へ

  • 保護ほご」の2 / 4