サントリー次世代環境教育「水育 (R)」

サントリー次世代環境教育「水育みずいく」は、
小学生を対象に2004年にスタートし
20周年を迎えます。

20年前小学生だったあなたへ

あなたが小学生のころに降った雨が、
今、天然水として生まれています。
植物や動物、そして人の手によって守られてきた
自然が育んだ恵みです。
草花、木、虫...自然がもっと身近だった
小学生の頃を思い出し、
今夏、自然の中でその素晴らしさを私たちと一緒に体験しませんか?

  • 参加費
    無料
    ※集合場所までは、各自でお越しください。
  • 参加対象
    20代・30代の方(20年前の小学生を想定しています)
    1組2名まで申込可(1名での申込・参加可)
  • 定員
    各日30名
    ※応募者多数の場合は、抽選制となります。
  • 開催地
    「サントリー天然水」のふるさと 白州(山梨県)、北アルプス(長野県)、奥大山(鳥取県)、阿蘇(熊本県)の4カ所。
    プログラム詳細は各開催地のページをご確認ください。
  • 申込期限
    2024年6月17日(月) 23時59分まで
    厳正な抽選の上、ご当選者にのみメールでご連絡いたします。

水育とは 水育とは

サントリー次世代環境教育「水育みずいく」は、
親子で自然体験を行う「森と水の学校」と、
小学校で行う「出張授業」のふたつの活動を展開しています。
当プログラムは「森と水の学校」をベースに構成した特別企画です。