サントリー次世代環境教育「水育 (R)」

レベル3

ねん土がうくよ! ものをうかせる力を調べよう!

鉄でできた大きな船は、どうして水にうかんでいられるのかな?
ものがういたりしずんだりするひみつを、ゴムねん土を使った実験じっけんき明かそう!

プールよりも海の方がうきやすいのはなぜ?

水よりも食塩しょくえん水の方が、ものをうかす力(ふ力)は大きくはたら

ふ力は、ものがおしのけた水(や液体えきたい)の重さと同じだけはたらく。つまり、水よりも重い食塩しょくえん水にものを入れれば、水に入れたときよりもふ力が大きくはたらくんだ。
プールの水よりも海水の方がうきやすいというのは、こういう理由だったんだ。

同じかさの水と食塩水を比べると食塩水の方が重い。

水と食塩しょくえん水で、はたらくふ力をくらべる

てんびんでつり合っているゴムねん土を、それぞれ水と食塩しょくえん水に入れると、食塩しょくえん水に入れた方が「軽く」なるよ。

  • 同じ大きさのゴムねん土をてんびんにつり下げて、つり合わせる。

  •  
  • 片方の水の中に、もう片方を食塩しょくえん水の中に入れると…

    食塩水に入れた方が「軽く」なった!

まとめ

ものをうかせる力(ふ力)の大きさは、そのものがおしのけた水のりょうで決まる。
おしのけた水のりょうが多いほど大きくはたらく。また、おしのける液体えきたいが、水よりも重い食塩しょくえん水の場合は、より大きなふ力がはたらく。

実験じっけんや調べ学習が終わったら、
結果をわかりやすくまとめてみよう!
夏休みや冬休みの
自由研究のまとめにも使えるよ!

自由研究のまとめ方

やってみよう!水の自由研究のトップへ戻る